無料駐車場30台完備~お車でお気軽にお越し下さい~ 携帯電話・スマートフォンからのご予約は、こちらのQRコードを読み取ってアクセスしてください。
スタッフ紹介
副院長
  • 北里大学卒/獣医師
  • 出身地:京都府
  • 2013年 副院長
    2024年 院長
    研修施設
    2011-2015年 岐阜大学動物病院
    所属学会
    獣医神経病学会
    獣医専門コース
    外科
    □ Improve International:軟部組織外科マスタークラス修了
    □ WVC(Western Veterinary Conference)神経外科修了
    一緒に暮らしている動物:黒猫の『うるし』くん
    好きな食べ物:ラーメン、ポテトチップス
    休日の過ごし方:お昼にラーメンを食べに行くことが多いです
    趣味:古道具/古家具集め (蚤の市やVINTAGE MARKETが大好き)
    もう一度訪れたいところ:青森のねぶた祭り (参加すると本当に楽しい!)
このページの先頭へ
獣医師
  • 北里大学卒/獣医師
  • 出身地:奈良県
  • 出身高校:智弁学園高等学校
  • 2024年 副院長
    研修施設
    2013-2014年 岐阜大学動物病院
    所属学会
    獣医麻酔外科学会
    獣医専門コース
    整形外科
    □ AOVET Small Animal Principle Course修了
    □ AOVET Small Animal Advanced Course 修了 
    □ JAHA整形外科ワークショップ ベーシックコース
    趣味、得意なもの:スポーツ全般、特に野球とゴルフとテニスは得意です。
    好きな食べ物:ミスタードーナツ(エンゼルクリーム)
    過去の栄光:智辯学園で甲子園に出場しました。
    自分を動物に例えると?:笑顔のキリンです!
このページの先頭へ
獣医師
  • 大阪府立大学卒/獣医師
  • 出身地:奈良県
  • 出身高校:畝傍高校
  • 所属学会
    ねこ医学会 [JSFM]
    日本獣医救急集中治療学会 [JaVECCS]
    獣医専門コース
    □ RECOVER実習コース
    得意分野:ねこの診療(ねこの病気と気持ちが一番分かる先生です)
    好きな動物:ねこ(4匹のねこ達と暮らしており、休日は一緒にゴロゴロしています)
    好きなお店:Kona's Coffee(コナズ珈琲)
    ハマっていること:オシャレな平屋の画像を見ること
    好きな食べ物:からあげ、ベーグル
    もう一度訪れたいところは?:江ノ電(鎌倉)
このページの先頭へ
獣医師
  • 日本大学卒/獣医師
  • 出身地:大阪府
  • 研修施設
    2014-2015年 奈良動物二次診療クリニック
    所属学会
  • 日本獣医循環器学会
    獣医専門コース
    整形外科
    □ AOVET Small Animal Principle Course 修了
    得意分野:心臓病の診断と治療
    家族の紹介:男の子3人の子育てに悪戦苦闘中
    趣味:子供といろんな公園めぐり
    好きなお店:家の近くのパン屋さん
    もう一度訪れたいところ:ケニア・タンザニア(最高でした!)
このページの先頭へ
獣医師
  • 酪農学園大学卒/獣医師
  • 出身地:奈良県
  • 出身高校:奈良学園高校
  • 研修施設
    2014-2017年 動物眼科センター
    動物眼科センターのホームページ
    所属学会
    比較眼科学会
    獣医専門コース
    □ どうぶつ眼科アドバンスセミナー修了
    □ 比較眼科学会 臨床生涯教育プログラムセミナー修了
    得意分野:麻酔科、眼科(大学では麻酔科に所属していました)
    好きな動物:ネコとウサギが大好きで、ネコ4頭と暮らしています
    得意なスポーツ:バスケ(学生時代の部活はずっとバスケでした)
    休日の過ごし方:焙煎したての珈琲屋めぐり
    好きなお店:24号線のたこ焼き屋さん(タコが逆さまになった看板が目印)
このページの先頭へ
獣医師
  • 大阪府立大学卒/獣医師
  • 出身地:奈良県
  • 出身高校:帝塚山高等学校
  • 研修施設
    2018-2022年 小鳥と小動物の病院
    所属学会/研究会
    日本獣医エキゾチック動物学会
    鳥類臨床研究会
    得意分野:エキゾチック動物の診療(犬・猫以外の小動物のことです)
    好きな動物:鳥
    好きな食べ物:おかき
    好きなお店:文具のいなもり
    休みの日は何してる?:リングフィット
    大学時代の部活動:交響楽団(ビオラを演奏していました)
    もう一度訪れたいところ:沖縄の美ら海水族館
このページの先頭へ
獣医師
  • 岐阜大学卒/獣医師
  • 出身地:愛知県
  • 所属学会
    日本獣医がん学会
  • 獣医腫瘍科認定医Ⅱ種
    研修施設
    2017-2018年 奈良動物二次診療クリニック
    2025年〜 京都AR動物高度医療センター 腫瘍科
  • 得意分野:腫瘍科
  • 休日の過ごし方:息子と公園で遊ぶ
  • 学生時代の部活動:ラグビー部(高校)
  • 過去の栄光:幼少期ドイツに住んでいたので、ドイツ語が話せました。
このページの先頭へ
獣医師
  • 酪農学園大学卒/獣医師
  • 出身地:三重県
    所属学会/研究会
    日本獣医腎泌尿器学会
    日本獣医エキゾチック動物学会
    爬虫類・両生類臨床と病理のための研究会
    好き/極めたい分野:猫、爬虫類の診療
    好きな動物:ボーダーコリー、猫、爬虫類
    好きな食べ物:果物
    ハマってること:キャンプ
    得意なスポーツ:バスケ
このページの先頭へ
獣医師
  • 大阪府立大学卒/獣医師
  • 出身地:奈良県
    出身高校:畝傍高校
    所属学会/研究会
    日本小動物歯科研究会
    日本ペット栄養学会
    2024年〜 ワールド動物病院 歯科研修
    獣医専門コース
    小動物歯科研究会レベル1
    ペット栄養管理士
    一緒に暮らしている動物:保護犬1匹、保護猫5匹と暮らしています!
    もう一度訪れたいところ:セブ島(フィリピン)
このページの先頭へ
獣医師
  • 日本大学卒/獣医師
  • 出身地:奈良県
    出身高校:奈良学園高校
    所属学会
    日本獣医画像診断学会
    一緒に暮らしている動物:トイ・プードル
    好きなお店:大衆居酒屋
    好きな食べ物:オムライス、ラーメン(特に家系)
    趣味:Netflixなど動画サイト見ながらお酒を飲むこと
    好きなアーティスト:BUMP OF CHICKEN
    好きな動物:イルカ
    はまっていること:温泉、銭湯でゆっくりすること。サウナが大好きです!
    もう一度訪れたいところ:美ら海水族館(小学生ながら感動しました)
    過去の栄光:中学生の時、テニスの近畿総体で3位(団体)になりました!
このページの先頭へ
獣医師
  • 麻布大学卒/獣医師
  • 出身地:大阪府
    出身高校:帝塚山高等学校
    所属学会/研究会
    JAHA [日本動物病院協会]
    研修施設
    2025年〜 KyotoAR 動物高度医療センター 呼吸器科
    好きな動物:黒柴
    好きな食べ物:サーモン、辛いもの、かりんとう饅頭
    趣味:運動すること、トレッキング、登山、スノボ
    もう一度訪れたいところ:富士山山頂!
    過去の栄光:中学高校時代に卓球部で、全国大会や近畿大会に出場しました
このページの先頭へ
獣医師
  • 鳥取大学卒/獣医師
  • 出身地:大阪府
    好きな動物:目がくりっとした犬猫、ウマ、ラクダ
    好きな食べ物:果物、たこ焼き
    好きな店:びっくりドンキー
    趣味:美味しい物をたくさん食べる!
このページの先頭へ
獣医師
  • 山口大学卒/獣医師
    出身地:奈良県
    出身高校:奈良学園登美ヶ丘高等学校
    好きな食べ物:お寿司、お肉
    好きなお店:スシロー
    趣味:カラオケ
    学生時代の部活動:ヴァイオリンしてました
    好きな動物:トイプードル
このページの先頭へ
獣医師
  • 岡山理科大学卒/獣医師
    出身地:奈良県
    出身高校:帝塚山高等学校ß
    好きな食べ物:オムライス(すぐ作れて美味しい!)
    好きなお店:インドカレー屋
    好きな動物:トイプードル、ポメラニアン
    自分を動物に例えると:カピバラ(温泉が好き)
    学生時代の部活動:大学では自分たちで野菜を育てる農業部でした
このページの先頭へ
獣医師
  • 北里大学卒/獣医師
    出身地:奈良県
    出身高校:奈良高等学校
    所属学会:麻酔外科学会
    日本獣医腎泌尿器学会
    好きな食べ物 :チャイ
    ハマっていること:吉本漫才劇場に密かに通って元気をもらってます
    一緒に暮らしている動物:ロングコートチワワの『レンくん』
    学生時代の部活動:小〜中学校は陸上部、高校は書道部と写真部、大学時代はラグビー部のマネージャーをしていました
このページの先頭へ
獣医師
  • 大阪府立大学卒/獣医師
    出身地:奈良県
    出身高校:平城高校
    好きな動物:ネコ
    自分を動物に例えると?:トラ(のんびりもしますが、やる時はやります!)
    好きなお店:ナイキ(スニーカー好きです!)
    好きなアーティスト:尾崎豊
    趣味:スニーカー、ブーツなど靴を集めること
    ハマっていること:おいしいコーヒーを淹れること
    休みの日は何してる?:1人でも友達とでも、お酒を楽しむのが好きです!
    もう一度訪れたいところ:金沢
    学生時代の部活動:バスケ(小中高)
    好きor得意なスポーツ:バスケ(アメリカのNBAを見るのが好きです)
このページの先頭へ
非常勤獣医師
  • 日本大学卒/獣医師
  • 日本では数少ない、行動学を専門とする獣医師です。

問題行動治療科では、家庭での『ムダ吠え』『攻撃行動』『自傷行為』『トイレでオシッコがうまくできない』など、様々な問題に対して適切なカウンセリング及び行動治療を実施しています。 隔週土曜日に開催されるパピーパーティー、しつけ、トレーニングも担当しています。

  • カルディア動物行動クリニック主催
  • http://rui-noir.wix.com/karudelia
  • 優良家庭犬ハンドラー/PET AMERICA認定ペット・ファースト
  • エイド・インストラクター/ホリスティック・カウンセラー
このページの先頭へ
院長
  • 日本大学卒/獣医師
  • 出身地:奈良県
  • 1997~1999年 日本大学獣医放射線学研究室 研究生
  • 奈良県獣医師会前理事
  • 日本獣医循環器学会
  • 日本獣医皮膚科学会
  • 獣医アトピー・アレルギー・免疫学会
  • 獣医専門コース
  • 整形外科
  • ・AO VET Small Animal Principles Course 修了
  • ・AO VET Small Animal Advances Course 修了
  • 小動物外科学
  • ・Improve International:General Practitioner Certificate Programme in Small Animal Surgery 修了

1999年に町の小さな動物病院に始まり、飼い主の皆様に育てていただいた結果、現在の規模にまで発展することができました。これからも当院の『5つの基本方針』にしたがって、時代や世代が変わろうとも必要とする患者様がいる限り、愛され続けるおざき動物病院でありたいと思っています。

このページの先頭へ
顧問獣医師

専門診療を月に一度担当していただいています。
病気の診断や治療に関する指導、ジャーナルクラブ/クリニカル・カンファレンスなどの学術面も合わせて担当していただいています。

経歴 
1994年 日本大学農獣医学部獣医学科卒業
同年 並木動物病院勤務
1997年 米国イリノイ大学獣医学部研究員
1999年 米国フロリダ大学大学院修士課程(小動物臨床学専攻)修了
2003年 日本学術振興会特別研究員
2004年 東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程(獣医学専攻)修了
同年 岐阜大学応用生物科学部獣医内科学研究室 助手
2008年 岐阜大学応用生物科学部獣医内科学研究室 准教授
2009年 岐阜大学応用生物科学部獣医臨床放射線学研究室 教授

担当科

  1. アレルギー性疾患(アトピー性皮膚炎、食物アレルギー、ぜんそく)
  2. 皮膚疾患
  3. 内科疾患
  4. 画像診断(エックス線診断、超音波診断、CT診断)
このページの先頭へ
動物看護師
  • 愛玩動物看護師/看護主任
    家庭犬トレーナー検定 2級
    動物愛護社会化検定 基礎級
    大阪ペピイ動物看護専門学校卒
動物看護師
  • 愛玩動物看護師/看護副主任
    大阪動物専門学校卒
動物看護師
  • 愛玩動物看護師
  • 大阪コミュニケーションアート専門学校卒
 
このページの先頭へ
動物看護師
  • 愛玩動物看護師
  • 大阪コミュニケーションアート専門学校卒
動物看護師
  • 愛玩動物看護師
  • 大阪コミュニケーションアート専門学校卒
動物看護師
  • 愛玩動物看護師
  • 近畿大学農学部卒
  • 大阪ペピイ動物看護専門学校卒
このページの先頭へ
動物看護師
  • 愛玩動物看護師
    愛玩動物飼養管理士2級
    アニマルヘルパー講座ベーシックコース取得
    大阪ECO動物海洋専門学校卒
動物看護師
  • 愛玩動物看護師
  • 愛玩動物飼養管理士2級
  • リスティック・カウンセラー取得
  • 大阪ECO動物海洋専門学校卒
動物看護師
  • 愛玩動物看護師
    愛玩動物飼養管理士2級
    全日本グルーミング検定3級
    大阪動物専門学校天王寺校卒
このページの先頭へ
動物看護師
  • 愛玩動物看護師
    愛玩動物飼養管理士2級
    福岡ビジョナリーアーツ卒
動物看護師
  • 愛玩動物看護師
    全日本ハンドリング検定3級
    ビジネス能力検定3級
    家庭動物管理士3級
    愛玩動物飼養管理士2級
    全日本グルーミング検定3級
    大阪動物専門学校天王寺校卒
動物看護師
  • 愛玩動物看護師
    愛玩動物飼養管理士2級
    全日本ハンドリング検定3級
    全日本グルーミング検定3級
    ビジネス能力検定ジョブパス3級
    大阪動物専門学校天王寺校卒
このページの先頭へ
動物看護師
  • 愛玩動物看護師
    動物愛護社会化検定 専門級
    大阪ペピイ動物看護専門学校卒
動物看護師
  • 愛玩動物看護師
    大阪動物専門学校大阪校卒
    ビジネス能力検定3級
    全日本ハンドリング検定3級
    家庭動物管理士3級
    愛玩動物飼養管理士2級
    全日本グルーミング検定3級
動物看護師
  • 愛玩動物看護師
    大阪動物専門学校天王寺校卒
    全日本ハンドリング検定3級
    ビジネス能力検定3級
    家庭動物管理士3級
    愛玩動物飼養管理士2級
    全日本グルーミング検定ベーシック
このページの先頭へ
動物看護師
  • 愛玩動物看護師
    大阪ペピイ動物看護専門学校卒
    動物愛護社会化検定 専門級
動物看護師
  • 愛玩動物看護師
    大阪ECO動物海洋専門学校卒
動物看護師
  • 愛玩動物看護師
    大阪ECO動物海洋専門学校卒
このページの先頭へ
動物看護師
  • 愛玩動物看護師
    大阪ペピイ動物看護専門学校卒
動物看護師
  • 愛玩動物看護師
    大阪ペピイ動物看護専門学校卒
このページの先頭へ
動物看護師
  • 動物看護助手/サポートスタッフ
    看護師リーダー
動物看護師
  • 動物看護助手
  • JKC公認訓練士補ライセンス
  • 愛玩動物飼養管理士2級
  • ナンバペット美容学院卒
動物看護師
  • 動物看護助手/サポートスタッフ
このページの先頭へ
トリマー
  • トリマー/トリマー主任
  • ECOグルーミング検定A級、B級
    愛玩動物飼養管理士2級
    大阪ECO動物海洋専門学校卒
トリマー
  • トリマー
  • ECOグルーミング検定2・3級
  • 大阪コミュニケーションアート専門学校卒
トリマー
  • トリマー
  • 認定トリマーライセンスB級
  • ユニバースグルーミングスクール卒
このページの先頭へ
トリマー
  • トリマー
    JKC公認トリマーC級ライセンス
    AAVサロントリマー検定1級
    YIC京都ペット総合専門学校卒
トリマー
  • トリマー
    公認ドッグサイエンスアドバイザー
    家庭動物管理士
    ペットフードペットマナー検定
    全日本ハンドリング3級
    全日本グルーミング検定ベーシック
    大阪動物専門学校天王寺校卒
トリマー
  • トリマー
    大阪ECO動物海洋専門学校卒
このページの先頭へ
トリマー
  • トリマー
    大阪動物専門学校 天王寺校卒
トリマー
  • トリマー
    専門学校 大阪ビジネス・アカデミー卒
このページの先頭へ
受付/事務
  • 受付/事務/受付主任
 
 

現在 受付/事務スタッフは10名が在籍しています

このページの先頭へ